アートを伝える仕事をするようになったきっかけ
※ 本イベントは終了しました。たくさんのご来場を頂き有難うございました。
アートエバンジェリスト協会、2016年度のカンファレンスは、
「アートを伝える」を仕事にされ、MoMAの専門レクチャーガイド、大学講師その他、ニューヨークを基点として多方面でご活躍中の山村みどり氏をお迎えして、
「ニューヨークでどのようにして、アートを伝える仕事をする人になったか」についてお話をお伺いします。
「アートで仕事をしていくために必要なスキル・人脈・フットワーク」などについては、自分のフィールドがどこになろうとも同じです。アートを「仕事」として活躍していくためのマインド、モチベーションの持ち方、また、ニューヨークのアート事情などについても触れ、アートを伝える仕事の多様性について、皆さまとさまざまな可能性を共有し、今後の活動につなげていきたいと思います。
アートエバンジェリストを多くの方に知っていただきたく、一般の方のご参加も歓迎いたします。
- 山村みどり氏
<講演者プロフィール>
株式会社アートフロント・ギャラリー勤務を経て渡米。2012年、ニューヨーク市立大学で美術史博士号を取得。2004年よりニューヨーク近代美術館講師。2006年スミソニアン・アメリカ美術館特別研究員、メロン財団特別研究員 などを経て、 2016年までフォーダム大学常勤講師。近著 にテートモダーン/ホイットニー美術館の『草間彌生』、マサチューセッツ工科大学出版部より刊行された『Yayoi Kusama: Inventing the Singular』などがある。2016年7月より日本学術振興会博士研究員として、2年間 日本に滞在、 2018年イギリス、リアクションブックスより出版予定の『Japanese Contemporary Art After 1989: Emergence of the Local In the Age of Globalization』を調査、執筆中 。
2016年度アートエバンジェリスト協会カンファレンス開催要項
開催日時 |
2017年3月24日(金)開場・受付開始18時30分 |
---|---|
タイムスケジュール(予定) |
カンファレンス:19時00分〜20時30分
|
会場 |
3331 Arts Chiyoda B105マルチスペース![]()
|
定員 |
30名※ 定員になり次第締め切ります。 |
申込受付期間 |
2017年3月24日(金)15時まで
|
参加費 |
● アートエバンジェリスト(AE)認証者:無料
● ジュニア・アートエバンジェリスト(JAE)認証者、一般:
|